幸福の感じ方とは〜綾町の未来を考える会

「綾町の未来を考える会」というフォーラムに参加しています。昨日が第3回。行政主導ではない、民間での意見交換で綾町の未来を考えて行こうというものです。様々な意見、世界観を持った人たちが集っているのが私たちの社会です。しかし … 続きを読む

他人との差異を認め、受け入れるということ。

韓国へ2泊3日の旅行へ行ってきました。 韓国は、10数年前に釜山へ行って以来。今回は初めてのソウル、鎮安郡でした。仁川国際空港から鎮安郡まで、高速道路での約4時間の移動。車窓からは韓国の風景が続きます。日本との大きな違い … 続きを読む

学ぶということ。

人生は学び続けること、とよく言われます。学ぶとは一体どういうことでしょうか? 一般的に学ぶ場といえば、学校です。学校では教科書に沿って、様々な科目を先生から教わります。ここでは「なぜ」「何のために」勉強するのでしょうか? … 続きを読む

<綾てるは図書館お話し会>「うみがめのたまご」代表 古田ひろみさん

災害に備えて〜東日本大震災の教訓から〜 7月15日に、綾てるは図書館にて「うみがめのたまご~3.11ネットワーク~」代表の古田ひろみさんの講演会がありました。 古田さんは、震災と原発事故のため、綾町に息子さんと移住してこ … 続きを読む

呪いの話

古今東西、呪いの話は尽きることがありません。丑三つ時には、裏の神社から何やらコーンコーンと打ち付ける音がする・・・かもしれません。聞いたことないけど。人の業とは恐ろしいものです。 観光地として有名なバリ島では、ホワイトマ … 続きを読む

アパルトヘイトをめぐるThe Daily Beast の記事から(内田樹の研究室)

今回の内田さん、いつにもまして毒舌です。 http://blog.tatsuru.com/2015/02/18_0935.php また産経新聞か、という思いはもはや呆れ顔。実に160万部の購読数を誇る大新聞(東京本社版7 … 続きを読む

プロジェクト99% タウンミーティングin宮崎 安部芳裕さんと冨田貴史さんを迎えての未来を見つめるトークセッション

ボクたちの未来を、ボクたち自身で考えて、動いて、作っていこう! でも、どうしたら良いの? そんな疑問へのヒントもたくさん見つかるかも。 私たちの声を政治家にどう伝えていったらいいのか、そんなことも見えてきたらいいな。   … 続きを読む

ソカイノワ

ソカイノワ 母子疎開支援ネットワーク「hanako」をご紹介します。 未だ終息の兆しが見えない「Hukushima」。 宮崎の地から、非力な僕が思うことは、無責任かもしれませんがやはり疎開、移住が一番現実的ではないか、と … 続きを読む

ゆひゆひ通信no.2

ゆひゆひ通信No.2 映画「幸せの経済学」特集号 PDF

森林ヨガin杢道公園

今日は友人のひろみちゃんに誘われて、森林ヨガに行ってきました。 場所は杢道運動公園。 杢道地区は錦原台地の北側、綾北川が街中に流れ込むところにあります。 ここから錦原台地に上がる道の外れに公園が。 初めて来ました^_^; … 続きを読む