令和7年3月綾町議会定例会 討論
3月議会において、三つの議案に対して、討論を致しましたので、ここに公開します。 議案第14号 連携中枢都市圏の形成に係る連携協約の変更に関する協議について 賛成。インバウンドについての記述があるが、昨今、各地でオーバーツ … 続きを読む
「照葉樹林都市」宮崎県綾町からのパラダイムシフト。宮崎県綾町議会議員こうろぎ智一のサイト
3月議会において、三つの議案に対して、討論を致しましたので、ここに公開します。 議案第14号 連携中枢都市圏の形成に係る連携協約の変更に関する協議について 賛成。インバウンドについての記述があるが、昨今、各地でオーバーツ … 続きを読む
以前、請願についての途中経過をご報告させていただきました。先の3月議会において、最終的な判断が議会によりなされましたので、ここにご報告させていただきます。 請願及び意見書案 令和6年9月定例議会に提出された「新型コロナウ … 続きを読む
予防接種後健康被害救済制度について 具体的にどのような場合、この制度を利用できるのか 興梠 通告書に従って質問させていただく。資料を用意したので、それと併せて進めていく。 質問その1、予防接種後健康被害救済 … 続きを読む
令和7年3月24日14時より 綾町立町公民館にて 参加無料 今回、綾町の未来について、皆さんと語り合う機会を設けてみました。 まず、今、日本で何が起きているのか。世界の動きはどうなっているのか、という視点から、では綾 … 続きを読む
昨日、短い時間でしたが、重要な項目について原口さんが質問されたので、共有したいと思います。 日銀総裁への質問 当座預金金利引き上げについて 「1月24日金融政策決定会合において、460兆に及ぶ当座預金準備金に対して金利が … 続きを読む
先日、綾てるは図書館に新型コロナワクチンに関する本が町民の方によって寄贈され、所蔵されることになりましたので、ご報告させていただきます。 所蔵されたのは原口一博さんの「プランデミック戦争 作られたパンデミック(悪性リン … 続きを読む
令和6年9月定例議会に提出された「新型コロナウイルス感染症予防接種に導入されるレプリコンワクチンへの懸念の精査を求める請願」ですが、9月議会文教福祉委員会において「継続審議」となっていました。 その後、請願者代表である杉 … 続きを読む
令和6年12月13日より令和7年1月19日まで、先日行われた12月定例議会での一般質問の動画が公開されています。 質問事項 その一 学校給食にジビエを利用することについて 令和5年3月に条例が制定され始まった綾町オーガニ … 続きを読む