21世紀の経済論vol.79

令和元年12月28日(土)19時より 参加無料 2016年12月2日 → vol.53 2017年12月9日 → vol.63 2018年12月15日 → vol.70 そして2019年12月28日・・・ ・・・・・   … 続きを読む

21世紀の経済論vol.80

令和元年12月18日(水) 19時より 参加無料 10月から、いよいよ消費税が10%に増税されました。 政治のせいにするのは簡単です。しかしその政治を選んでいるのは、我々有権者です。そして政治を動かしているのは、経済であ … 続きを読む

21世紀の経済論vol.78

令和元年9月24日(火) 19時より 参加無料 10月から、いよいよ消費税が10%に増税されます。「2%」しか上がらない、のではありません。10000円の商品の税金が800円から1000円になります。それは実質「25%」 … 続きを読む

21世紀の経済論vol.77

令和元年8月28日19時より お金の常識とは一体何なのか?資本主義は終焉を迎えるのか?来る未来の世界の経済とは?シロウトがシロウトゆえに専門家の「常識」や「前提」に疑問を抱き、自ら深く切り込んで考察した「21世紀の経済論 … 続きを読む

21世紀の経済論vol.74

平成31年4月22日月曜日 19時より 参加無料 私の住む宮崎県綾町は、「照葉樹林都市」として知られ、ユネスコエコパークに指定され、日本でもいち早く有機栽培による農業や手作り工芸の誘致に積極的に取り組んできたところです。 … 続きを読む

21世紀の経済論vol.73

平成31年3月28日(木)10時より kindle版「21世紀の経済論」出版しました。http://amzn.to/2wiFzad過去に勉強会に出席された方にも、新たな発見がある内容となっています。 昨年に引き続き、今年 … 続きを読む

21世紀の経済論vol.72

平成31年2月26日(火) 19時より kindle版「21世紀の経済論」出版しました。http://amzn.to/2wiFzad過去に勉強会に出席された方にも、新たな発見がある内容となっています。 前回のご案内で、『 … 続きを読む

21世紀の経済論vol.71

平成31年1月16日(水) 19時より kindle版「21世紀の経済論」出版しました。http://amzn.to/2wiFzad過去に勉強会に出席された方にも、新たな発見がある内容となっています。 http://ec … 続きを読む

21世紀の経済論vol.70 & 羽釜ご飯と味噌汁を作って食べる会

平成30年12月15日土曜日 15:00〜22:00 宮崎県宮崎市佐土原町上田島11198-1(坂元邸) お金は実に単純なことなんですが、単純なだけに意外とその小さな矛盾に気付かないものです。 出来るだけ多くの人とお金に … 続きを読む

21世紀の経済論vol.69

kindle版「21世紀の経済論」出版しました。 http://amzn.to/2wiFzad 過去に勉強会に出席された方にも、新たな発見がある内容となっています。 https://eco-aya.info/ 自民党の総裁 … 続きを読む

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。