松本英揮スライド講演会in 綾 ソラニオヒサマ
先日28日、ソラニオヒサマにて松本英揮さんのスライド講演会がありました。 松本秀揮さんは、宮崎在住でエコロジー啓蒙家?というのでしょうか、各地で講演会を開き、鹿児島大学、長崎大学、大阪工業大学等で非常勤講師も務められてい … 続きを読む
「照葉樹林都市」宮崎県綾町からのパラダイムシフト。宮崎県綾町議会議員こうろぎ智一のサイト
先日28日、ソラニオヒサマにて松本英揮さんのスライド講演会がありました。 松本秀揮さんは、宮崎在住でエコロジー啓蒙家?というのでしょうか、各地で講演会を開き、鹿児島大学、長崎大学、大阪工業大学等で非常勤講師も務められてい … 続きを読む
冨田貴史さん 10月27日から29日までの三日間、「ひむか村の宝箱」と「天空カフェジール」で行われたワークショップに参加してきました。 ワークショップの案内をもらったのは23日の木曜日。 普段からいろんなことをディスカッ … 続きを読む
僕が中学生の頃、大ヒットした映画「ネバーエンディング・ストーリー」の原作です。
当時、映画を見て正直ガッカリした記憶があります。
そのため、その後30年間、エンデの本とは縁がありませんでした。
ミヒャエル・エンデの代表作です。 子供の頃に読まれた方も多いでしょう。 実は僕は、初めて読みました。 「エンデの遺言」で明らかにされているとおり、この物語は童話というフォーマットを利用して表現された現代資本経済の矛盾を追 … 続きを読む
先日27日の日曜日、綾町のふるさと夏まつりが開催されました。
いよいよひと月に渡る練習の成果を発揮する時が来ました。
昨日8日は、町の生涯学習講座、河野耕三先生の照葉樹林講座がありました。 今回はフィールドワーク。 といっても、綾の町のど真ん中、朝9時半に役場駐車場に集合してそこから半径500mを散策しました。 とにかく暑くて(^^ゞ … 続きを読む
6月29日NHKスペシャル「沸騰都市 第4回 イスタンブール 激突 ヨーロッパかイスラムか」 40年来悲願のEU加盟を目指すトルコ。 その首都イスタンブールはアジアとヨーロッパの境界にあります。 アジアとヨーロッパの境界 … 続きを読む
「おかねの革命~エンデの遺言」シリーズ ~根源からお金を問う~
22日の「NHKスペシャル 沸騰都市第3回ダッカ」をご覧になった方も多いかと思います。 ブログを検索してみると、沢山の方が記事を書いていらっしゃいます。 簡単に内容を説明すると、 世界最貧国のひとつに数えられてきたバング … 続きを読む