令和6年9月12日綾町定例議会一般質問(興梠) ワクチン副反応の実態と町民への影響
レプリコンワクチンってなに? 興梠 10月1日から定期接種が予定されている新型コロナワクチンだが、新しく国産のレプリコンワクチンが導入される予定だ。まさしく今日(9月)12日に審議会が開かれる。これは、従来型mRNAワ … 続きを読む
「照葉樹林都市」宮崎県綾町からのパラダイムシフト
レプリコンワクチンってなに? 興梠 10月1日から定期接種が予定されている新型コロナワクチンだが、新しく国産のレプリコンワクチンが導入される予定だ。まさしく今日(9月)12日に審議会が開かれる。これは、従来型mRNAワ … 続きを読む
令和6年10月30日(水)19時より 参加・体験無料 綾ユネスコエコパークセンター2F研修室にて 綾町が国連のユネスコ・エコパークに指定され て10年。県内では祖母・傾・大崩エコパークと共 に国内外での認知度が高まってい … 続きを読む
今日19時より綾町ユネスコエコパークセンターで予定されていた勉強会は、台風の影響により中止となりました。 次回は10月30日を予定しています。このサイト、またはユネスコエコパークセンターのサイト、綾町広報等でお知らせいた … 続きを読む
R6年度の国民負担率は45.1% 水道インフラに係る費用負担の基本的な考えについて 興梠 水道インフラに係る費用負担の基本的な考えについて伺う。 まず、議長にお願いがあります。この質問は、国の施策に関連するものですが … 続きを読む
岡山県に住む50代の女性ですが、訴状などによりますと、女性は2022年2月に3回目のワクチン接種を行い、その後、発熱や全身の倦怠感のほか、腕や足に水ぶくれを伴う、あせものような症状が起き、2年余りたった今も収まっていませ … 続きを読む
令和6年6月27日(木)19時より 参加・体験無料 綾ユネスコエコパークセンター2F研修室にて 綾町が国連のユネスコ・エコパークに指定されて10年。県内では祖母・傾・大崩エコパークと共に国内外での認知度が高まっています … 続きを読む
配信期間:令和6年5月9日木曜日0時~6月20日木曜日0時 綾町議会を広く町民に公開し、より開かれた議会を推進するため、綾町議会の定例会における一般質問の映像の配信を行うこととなりました。今後も動画を期間限定(公開よ … 続きを読む
令和6年4月23日(火)19時より 参加無料 綾ユネスコエコパークセンター2F研修室にて 綾町が国連のユネスコ・エコパークに指定されて10年。県内では祖母・傾・大崩エコパークと共に国内外での認知度が高まって … 続きを読む