ユネスコ・エコパークって何じゃろ?勉強会vol.4
令和5年11月30日(木)19時より 参加無料 綾ユネスコエコパークセンター2F研修室にて 23_11_30 綾町が国連のユネスコ・エコパークに指定され て10年。県内では祖母・傾・大崩エコパークと共に国内外での認知度が … 続きを読む
「照葉樹林都市」宮崎県綾町からのパラダイムシフト
令和5年11月30日(木)19時より 参加無料 綾ユネスコエコパークセンター2F研修室にて 23_11_30 綾町が国連のユネスコ・エコパークに指定され て10年。県内では祖母・傾・大崩エコパークと共に国内外での認知度が … 続きを読む
11月12日、第32回綾町有機農業推進大会が開催されました。 綾町では、今年3月に「綾町オーガニック給食の推進に関する条例」を制定し、町内の小中学校で町内産のJAS認定食材を活用した給食の提供をスタートしています。 また … 続きを読む
11月3日の夜、宮原公民館において綾町壮年会東地域座談会が開催されました。 東地域は、神下、古屋、昭和と宮原の4地区からなります。各地区の会長、役員、教育長、壮年会長、宮原公民館長、副館長などが参加して、意見交換会となり … 続きを読む
11月3日は、宮崎グリーンホテルで開催された楾(はんどう)大樹 先生の「檻の中のライオン」講演会に参加してきました。 綾町のけんちゃん農園主催の杉木さんの招待での講演会。「檻の中のライオン」は楾先生の憲法に関す … 続きを読む
11月1日は、議会運営委員会として6名の議員、事務局長と熊本県美里町に視察研修行ってきました。 美里町は旧中央町、砥用町が2004年に合併してできた町です。綾町議会との大きな違いは、定例議会が4日間であること。綾町では1 … 続きを読む
10月31日は、熊本城ホールで開催された「森林・林業・林産業活性化九州大会」に出席してきました。 基調講演は若杉浩一氏、川原剛氏の両名。 若杉さんの講演は「森林と都市を結ぶデザイン、そして未来~杉を取り囲むシステムを結び … 続きを読む
10月29日は、2回目となる照葉樹林マラソンテストランのサポートライダー(自転車)として、ボランティア参加してきました。 役割としては、ランナーに並走して水の補給や、緊急時の対処(AEDの運搬)などです。今回のコースは、 … 続きを読む